サポート サポート

HOME > トピックス > 遺産分割から住居を除く
遺産分割から住居を除く

現在行われている遺産分割では、遺産の全てがその対象になっている。
今般法制審議会の試案では、夫婦の何れかが死亡した場合、配偶者に贈与された住居は、遺産分割の対象にしないとされた。
但しこれには要件がある。
1、夫婦の婚姻期間が20年以上であること
2、配偶者に住居を生前贈与するか遺言書で贈与の意思表示をすること
である。

問題の背景には高齢化がある。
高齢の配偶者が住み慣れた住居を相続の遺産分割の為に手放さずに済むようにするためである。

現在では未だ試案の段階であり、今後論議を呼びそうである。

2017年07月19日
個別無料相談のご予約お問い合わせはこちら
運営:司法書士法人リーガルパートナー
代表:司法書士 加藤俊夫
本店八尾オフィス 大阪府八尾市山本町北3-3-6  TEL:072-997-7557 FAX:072-997-7558
大阪梅田オフィス 大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース19階  TEL:06-7668-8542
本店八尾オフィス
大阪府八尾市山本町北3-3-6
TEL:072-997-7557 FAX:072-997-7558
大阪梅田オフィス
大阪市北区角田町8-1
大阪梅田ツインタワーズ・ノース19階
TEL:06-7668-8542